[セルフリフォーム]キッチン - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • キッチンの飾り窓に対して、塗り替え回数は少なめなキッチン壁です。最初に白からイエローに塗り替えて、その後グレーに塗ったのですが。。。写真のようにイエローが残っている部分がちらほら・・・( ̄▽ ̄;)そういうところがなんとなく気になっていました。。。こういうのとか。。。(^-^;そこで、時間もたっぷりありましたので、ペイントでキッチン壁の一面だけを塗り替えることにしました。マスカーで養生します。今回使うのは、... 続きを読む
  • こんにちは♪ペイント大飾りの窓(枠??)は、もうずいぶん前に作ったものですが、どことなくレトロで気に入っておりまして、色だけを何回か変えております。緑→赤系→黒・・・っていう感じだったかと。。。もう少し明るくしたいので、ミルクペイント アンチウイルスプラスパールグレーで塗ります。以前、天井や壁に塗ったものが余っていました。抗ウィルス、抗菌、消臭などの機能の付いたペイントですので、キッチンにもぴったりな... 続きを読む
  • こんにちは。うららかものづくりCafe ぶるぼん。です。これは、キッチンの入り口あたりからキッチン奥を眺めた写真です。(BEFORE)ここに、以前アンバサダーをさせていただいていたTANNERさまのフォールディングブラケットを使って、折り畳み式のカウンターを作っておりました。。。→★手前の板がそれです。。。開放的な眺めなのはいいのですが、時には、流しに洗い物があったり、キッチンも散らかっていたり・・・( ̄▽ ̄;)カウン... 続きを読む
  • キッチンのIHの前面にタイルを貼ることにしました。今回でこんな感じにしていきますよ^^良かったら見てください(__)タイルの目地を埋めます。準備したものはこんな感じ。。。タイルの目地材に水を入れ、目地材を作ります。容器は、処分できるように牛乳パックを使いました。。。汚れないようにマスカーを貼って・・・。。。壁の横も養生テープを貼りました。ボンドの時からやっとくべきでした。。。(;´∀`)手が荒れるので、ゴム... 続きを読む
  • 7月の初め頃だったか、キッチンに使いたいと思って、タイルショップたまがわさまでタイルを購入しておりました。六角形のタイルです。実は、形ばかりを気にして、あんまり1枚1枚の大きさを考えておりませんでした。。。^^;タイルは、重量もあり、つやっつやでとっても高級感があります。【全品5倍P+5%クーポン 8/22 限定】モザイクタイル シート 六角形タイル...価格:1000円(税込、送料別) (2021/8/22時点)お盆休みになんとか施... 続きを読む
  • 今年に入ってからカフェ板や杉無垢ボードなどを使って、食器棚を作ってたんでした。。。今回は、その一番下段に扉を付けたいと思います。少し長さが短いんですが、ほぼここに合う板がありましたので、それを使います。 オープン式の食器棚の復習はこちら→★オールドウッドワックスのウォルナットで色を付けます。この板、針葉樹合板なんですが。。。この扉に使う前に作業の下敷きとして使っていました。。。傷やペイントの跡が程よ... 続きを読む
  • こんにちは。今回もキッチンの収納です。これが今回のBEFORE。レンジの上によくないかなぁ~と思いながら、いろいろ直置きしてました(^-^;今回は、家にあった材料(端材)で、レンジ上の収納をDIYしたいと思います^^ちょうど、木材カットのサイズを失敗して頼んでしまって、ストックしてあった端材が4本同じサイズであったので、これを使って作っていきたいと思います。まずは、コーナークランプを使って、木材と木材が直角にな... 続きを読む
  • 以前は、黄色い壁に緑の飾り窓だったこともある我が家のキッチンの小窓。。。数年前に壁をグレーに塗り直してからは、飾り窓の方は自分で調合したピンクっぽい感じの赤色でした。。。・・・が、この色も長年見ていて少し飽きてしまったので、思い切って変えることにしました♪Instagramのアンケートにて、皆さんにもご意見をお伺いしてみたところ・・・意外にも今のままがいいというご意見もありましたし、グリーン系、ブルー系、ブ... 続きを読む
  • キッチンの模様替え、食器棚の設置と同時にやっていた簡単DIYがあるのでご紹介します♪我が家で使っているキッチン用のゴミ箱です。資源ごみや袋に入れた状態のゴミなどを一時的に入れて置くところにしています。このごみ箱を作ったときの話はこちら→★キャスターがあるにはあったんですが・・・何かのDIYのときに必要になって外してしまって・・・。。。その後、板に載せて、一つだけ家に花台用の100均のキャスターがあったので、そ... 続きを読む
  • オープンタイプの食器棚を作っております。前回の復習はこちら→★平日のうちに少しずつやっておこう・・・と思ったのですが、なかなか取り掛かれず( ̄▽ ̄;)結局週末のお休みを待つ形になりました。途中経過を撮っておらず(^-^;いきなり設置した画像で失礼します♪どうぞ!!我が家の場合、結局いつも使う食器は限られていて・・・それをヘビロテすることが多かったので、思い切って、食器の所持数を減らしました。まだまだとりあえず... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023
古民家活用DIY♪アトリエを作ろう!BEFORE May 11, 2023
母の日に自作の寄せ植えを贈る May 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク