[セルフリフォーム]母屋キッチン - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 病気の義母を励ますため、久しぶりに壁のペイントをすることにしました。。。前回の様子を復習してください。。。前編→★娘(孫)がお手伝いしてくれたので、乾かして隙間や薄いところを私が上からもう一度塗ります。。。この間も、義母がやってきて・・・つらい胸の内を打ち明けるので、それを聞きつつも明るく前向きになれるような話をしました。。。気持ちが落ちては、誰かの一言だったり、テレビだったり、書物だったりで少し元... 続きを読む
  • こんにちは~♪ぶるぼん。です♪今日は、義母の家のプチリノベのお話の前編です(∩´∀`)∩義母の家はそこまで歴史はないものの・・・ちょっとした古民家。。。その壁や天井などをセルフリノベーションしたのは、最近かと思っていたら2014年でした。。。結構経ちますね・・・(;´∀`)白系の壁から斬新なブルーの壁にペイントしておりました。。。復習してくださる方は、こちら→★1   ★2BEFOREはこんな感じです。。。床が黄色のレ... 続きを読む
  • 母屋のキッチンのセルフリフォームのその2です。その1はコチラ   ↓AFTER その1逆光を加工して明るくしているので、吊戸棚や扉が黄色っぽく見えますが、実際は、少し黄色っぽいだけのアイボリーです。ここは、当初塗ろうと思っていたのですが、義母から塗らなくてもOKと言われたので、そのままです。長年の間に扉が閉まらなくなっていたので、金槌で叩いて入れ込みましたが、完全にきれいには収まりませんでした。でも、この... 続きを読む
  • 母屋のダイニングキッチンのセルフリフォーム完成しました♪天井塗りが大変でしたが、その他は隙間時間にちょいちょいやったので、あっという間にできた感じです。小物づくりも含めて、1週間弱というところでしょうか??キッチンなのに、あんまりキッチンらしくなく壁や天井塗りで終わった感じですが、そこはご容赦くださいませ(__)では、行きますよ~~(^^♪アクセントの壁~~♪これがBEFOREです。まったく同じ角度ではありません... 続きを読む
  •   こんばんは(^^)ブルーの壁に、フレーム風の見せ本棚作りました(*^^*)作り方はこちらのページに載せています。↓http://www.self-reform.com/detail.php?workid=14039604561063ドアも取り付けました( ^-^)少し爽やかな印象になりました。こちらも同じく取り付けました。キッチンの吊り戸棚の下は、「是非ブルーにして欲しい」と義母からリクエストがありました。下に養生のシートを敷いて刷毛で塗りました。`この前、ホームセン... 続きを読む
  • 前回 こんな感じで終わっていた古ーいダイニングキッチンのセルフリフォームです。前回はこんな感じでした↓http://porttoleaf.blog.fc2.com/blog-entry-201.html画像右端に写っているクリーム色っぽいドアをイマジンウォールペイントの58番ロイヤルミルクティで、グレーがかった色にペイントしようと思っています。ドアは、遠くから見ると、キレイだけどやはり近づくと汚れがあったりします。ちょっと塗って、色をチェック!下地... 続きを読む
  • こんばんは。また間違って途中の記事を公開にしてしまいました(^_^;)スミマセン(__)急ぎ足で、義母と二人で作業していたものだから、前回天井を塗った時についでに同じ色の壁他2面にも晴れた日の陽だまり塗ったんでした。。。(^_^;)しかも、写真も撮ってない(^_^;)(^_^;)完成の時にお見せしますね。ちょっと塗って、色をチェック!下地との相性も確認できるペンキサ...価格:108円(税込、送料別)今回使ったのは、この色!!イマ... 続きを読む
  • 天井塗りに入りたいところですが、数年前に貼った壁紙が中途半端に貼られていますので、剥がす作業が要ります。思いっきり剥がします。だけど、糊が強力に付いているところもあり・・・結構剥がすのが大変です(^_^;)イマジンウォールペイントの晴れた日の陽だまりという、クリーム色のペンキを使って天井塗ります。助っ人(依頼人義母)もいますので、心強いです。下の方は、シートを敷いたり、敷かなかったり・・・。ちょっと楽し... 続きを読む
  • 今日から、母屋のキッチンのセルフリフォームをお届けします。ありのままのBEFORE写真で申し訳ないです(^_^;)これからお見せするのがBEFORE写真になります。もうちょっと片付ければよかったですかね(^_^;)義母が使っているダイニングキッチンになります。料理好きなのですが、全体的に物が多すぎて、溢れてしまっている感じです。うちのキッチンも人のこと言えませんが。。。築37年くらいと古いため、数年前にホームセンターの糊つ... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

バラのアーチに憧れて・・・ Jun 07, 2023
TANNER様のFolding Bracket黒皮仕上げで折り畳みカウンターを作ってみた Jun 03, 2023
カウンターに使おうと思って、荒材を古材風にアレンジしてみた May 25, 2023
ラブリコの柱を立てる May 21, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「端材で案内板みたいなガーデンピックを作ろう」が公開になりました May 14, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク