[DIY]ままごとハウス - うららか☆ものづくりCafe
fc2ブログ
  • 春ですね。日常的には、卒業入学などが関係なくても、この時季は毎年わさわさしちゃって落ち着かないです(;^_^A(;^_^A(;^_^Aそういう気分を吹き飛ばすためにも衣替えしたり、模様替えしたりして気分をアゲアゲにしていきましょう。。。シアワセもDIY!!できればいいな。。。そういうわけで、子供部屋のままごとハウスを解体します♪どういうわけよ?!・・・突っ込みいれてくれたあなた、ありがとうございます(__)我が家の子供部屋... 続きを読む
  • ままごとハウスに屋根を付けました。形になって嬉しいです。子供たちは、引き渡し前だというのに(笑)すでに思いっきり遊んでいます(^^ゞでは、今日の工程行きます。キャンバスになった屋根を載せてみました。これだけでも十分いける!!。。。正直、この状態で数日間過ごしましたが、特に落ちてくるとか不具合はありませんでした・・・。この前作ったランタンも設置。。。娘が喜んで、電気点けます。載せただけでも良かったけど... 続きを読む
  • 結果的に、屋根部分をキャンバスのように使って息子に絵を描いてもらうことにしました。天気が悪かったりで、なかなか外作業できなかったので、この日は、暑かったけど、ウッドデッキで作業しました。なんちゃって過ぎるルーバーを作った時のペンキ塗りの土台にしてたベニヤを丸鋸で切ってしまいます。金槌トントンで、釘で板を付けていきます。一面は、そのまま1枚ものを貼り付け、もう一面は、ベニヤを貼り合わせて、窓を作りま... 続きを読む
  • こんばんは。さて、ベニヤ板の色そのままだった部分。。。どうしようかなと考えて・・・余っている壁紙を貼ってみることに・・・。アース・ディスプレイ系壁紙撮影の 背景紙 バックペーパー にもオススメ♪壁紙 クロス レンガ ...価格:388円(税込、送料別)使ったのはコレです↑簡単に両面テープで貼ってしまいます。両面テープは、このくらい使用です。端っこから押さえながら、貼っていきます。もうできた♪扇風機をリメイクした... 続きを読む
  • なんちゃって過ぎるルーバーを取り付けました( ^-^)個人的には、大満足(*´▽`*)before写真と比べてみましょうか?ちょっとbefore過ぎました(^-^;ドアが開いて来る~(T_T)という悩みを抱えていたのですがブロ友の彩猫さんにヒントをいただいて、掛け金を付けることにしてみました(*^^*)これは前に リメイクする前の食器棚に付けていたものの再利用です(ゝω∂)娘のいたずら防止に付けてましたが、開けられるのも時間の問題でしょうね... 続きを読む
  • 開くルーバー窓って可愛いな~(*'▽'*)って、思ってたんですよ(*´▽`*)だけど、実際にままごとハウスを作ってみたら、意外とハウスの中は、暗くて(^^;)これから屋根を付けることも考えたら、できるだけ窓は広い方がいいみたい。でも、ルーバー窓作ってみたい…。とりあえず、開かないフェイクルーバー窓にしようと思います。木枠を作ってみました。ルーバーの中身を作ります。9ミリでは厚ぼったいし、ベニヤを正確に切っていくのも大... 続きを読む
  • ままごとハウスのドアを付けました。この間、屋根の骨組みの時に書いていた蝶番のうちの1セットを使っています。外側にのみ開きます。こんな感じです。取付が雑なので、あんまり見ないでください(笑)マグネットキャッチなど付いていないので、完全に閉まらなくて、開いてくるという・・・ままごとハウスです^_^;ラッチとか付けてみた方がいいのかな???ラッチ本体、受座各1個サイズ:ラッチ本体横幅45mm、ラッチ本体縦28mm材質... 続きを読む
  • ホームセンターにて、シンプルな蝶番を2セット買いまして・・・(*^_^*)屋根の骨組みに取り掛かりまする。この前、木枠にしたものを、お店のディスプレイボードみたいな感じで蝶番で繋ぐだけです。ベニヤ板を貼りつけて、塗料は黒板塗料にしてこのままディスプレイボードみたいにも使えそう♪このように開くけど、ビスで留めているので、木枠と木枠は取れません。製作途中の ままごとハウスに載せてみました(^^♪おうちに近づいてき... 続きを読む
  • ままごとハウス。。。ちょこっと進めてみました♪梁・・・って呼んでいいものかどうか・・・分からないのですが、梁みたいな横に渡す角材を設置しました。上からインパクトドライバーで、コーススレッドをねじ込んでいます。屋根にする木枠も作りました。裏表2か所から留めています。サシガネで直角もチェック!!塗装なしでもいいかな~~って思ったんですが、やっぱりワトコオイルで、塗っちゃいました。塗った後、ウエスで拭き取... 続きを読む
  • 目指しているのは、物が少なくて、整理整頓されてカフェのような家なのに。。。(>_... 続きを読む

burubon。

ぶるぼん。
熊本県在住
働く主婦DIYer。
自宅をカフェみたいなお気に入りの空間に♪できるだけお金をかけずにDIYでいろいろ作っています。わくわくできたり多様な使い方のできるものが大好き♪

詳しい自己紹介はコチラ→ (^-^)
ブログで沢山の方々と交流できたらいいなと思っています。
コメントはいつでもお気軽にどうぞ♪

2017年11月よりfc2ブログ公式ブロガーになりました^^


このブログやワタシの作品を参考にされて何か作られた場合は
#うららかものづくりcafe #burubon。 #ぶるぼん。などのタグを付けての投稿をお願いします(__)
ランキング参加中♪
更新の励みになりますので、ポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 住まいブログ DIYへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Q&Aコーナー
DIYの質問などに管理人burubon。がゆるく回答するコーナーです。。。
( *´艸`)

ご質問はこちらへ

COUNTER

現在の訪問者様

現在の閲覧者数:

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

気になるっ♪

LINK

ワタシのブログや参加サイトなど。。。





DIYREPi

RoomClip

Instagram



最新記事

お風呂に貼れる壁紙を貼ってみた☆前編 Nov 23, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 完成編 Nov 18, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 応用編 Nov 12, 2023
ヒノキの板でバスタブの蓋を作る 基本編 Nov 07, 2023
【フェリシモ女子DIY部】「バスタブトレーを作ろう」が公開になりました Nov 05, 2023

Twitter

このブログや楽天ブログの更新情報などをつぶやいています。
フォローやRT大歓迎です♪

fc2ブログランキング

ポチっと応援してね♪

FC2Blog Ranking

QRコード

QR

スポンサーリンク